閲覧頂きました!
お茶のおおば
茶畑管理人A
茶畑管理人A
お茶のおおば(緑茶園)

〒868-0093
相良村川辺185-243

電話(0966)38-2581

fax(0966)35-0178

宜しくお願いします。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

2012年09月28日

「富山の」と言えば♪



おはようございます




今日の機嫌は如何でしょうか





我が家の例のスイカも一回り大きくなり、順調でにんまり('-^*)okです





さて、昨日配置薬の入れ替えに見えた営業マンのネクタイがこちら



「富山の」と言えば♪



昔の富山の薬売りの図柄のものでした




へぇ〜〜
昔はこうだったんだぁ〜





営業マンも気づいて頂き、ありがとうございますとニコニコで説明してくれました




もちろんナンバーワンキャラクターのくまモンも、ここでもしっかり営業してました



「富山の」と言えば♪




他県に営業で行かれる時も、くまモンは大人気だそうです



何やら純金のくまモンも登場するとか




ますますの活躍ぶりを楽しみに見守りたいと思います('-^*)ok





さ、今日も良い一日でありますように












同じカテゴリー(健康)の記事画像
名誉駅長さん、大活躍!
ひとよし春風マラソン♪
三遊亭遊馬 独演会♪
広島原爆の日。
鳥インフルエンザ
帯状疱疹。
同じカテゴリー(健康)の記事
 名誉駅長さん、大活躍! (2016-03-21 12:39)
 ひとよし春風マラソン♪ (2015-02-10 20:13)
 三遊亭遊馬 独演会♪ (2014-11-03 22:30)
 広島原爆の日。 (2014-08-06 19:30)
 鳥インフルエンザ (2014-04-14 22:08)
 帯状疱疹。 (2014-03-13 12:51)

Posted by 茶畑管理人A at 09:20│Comments(10)健康
この記事へのコメント
中学校の時、富山さんっていう友達がいましたが、エチュウってあだ名でした。

久々に彼女の事思い出しました。
Posted by 梅子 at 2012年09月28日 11:00
越中富山の万金丹とか言ってましたね
あと鼻くそ丸めて万金丹 それを飲む奴あんぽんたん、とか...
言ってませんでした?(笑)
家庭の常備薬ってまだまだ需要があるんですね
富山といえば...ホタルイカの沖漬けや鱒寿司とか食べ物ばかり考えていました(笑)
Posted by トモゾウトモゾウ at 2012年09月28日 12:22
おつかれさまです。

今日はまた夏に戻ったみたいに暑いですね~☀
常備薬は置いてませんが嫁の職業がら薬はいっぱいです(笑)
くまモン、本も出版されるそうで!
人気はとうぶん安泰ですね♪
しかし何事も油断は禁物!(^^)!
Posted by ギョウセイ at 2012年09月28日 12:40
梅子様

では、エチュウさんにお便りを出してみましょう
Posted by 茶畑管理人A at 2012年09月28日 18:45
トモゾウ様

はい、言ってました(^^ゞ

置き薬、まだ需要があるみたいですよ('-^*)ok

富山といえば...「きときと」がまず浮かびます

やはり、食いしん坊ですね
Posted by 茶畑管理人A at 2012年09月28日 18:50
ギョウセイ様

お疲れ様です

でしたね、奥様はスペシャリスト

くまモン、本も出版されるんですか

態度がふざけていると議会で注意されたとか(・∀・)ハハハハハ

はいっ、何事も油断は禁物ですよね
Posted by 茶畑管理人A at 2012年09月28日 18:55
色んなネクタイがあるもんですなぁー(´∀`)
あたいも、いつか見付けたらイノシシと千代の富士が戦ってるネクタイが
欲しいです(//∀//)
Posted by ワンピーススタッフ at 2012年09月28日 23:11
営業マンさんのネクタイ、会社の制服として支給されているのでしょうか?!
選んだ会社、もしくは選んだ営業マンさんのセンスに脱帽ですね☆

くまモンは態度がふざけてる?!
あのキャラに徹した中に入ってる…じゃなかったくまモンのプロ意識が議員の皆さんには分っからないかなぁ~分っかんないだろ~なぁ~(笑)
アタマカタイネキミタチ
Posted by ちゅらちゅら at 2012年09月28日 23:22
ワンピーススタッフ
肉村様

あるモンです

あぁ
イノシシと千代の富士が戦ってるネクタイを頭に巻きたいのですね

きっと、似合うと思います(^m^)v
Posted by 茶畑管理人A at 2012年09月29日 08:52
ちゅら様

す・る・ど・い

私もそこの所を聞いてみました

選んだのは営業マンさんで、個人で購入されたそうです
こういうセンス好ましいですよね

くまモンの内臓はプロ意識に徹していて、大人気なのが、議員の皆さんには羨ましいのでしょうね
Posted by 茶畑管理人A at 2012年09月29日 09:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。