おてもやんTOPへおてもやんトップへ
おて姫からのお知らせ
今すぐブロガーになろう!メンバー登録はこちら
閲覧頂きました!
お茶のおおば
茶畑管理人A
茶畑管理人A
お茶のおおば(緑茶園)

〒868-0093
相良村川辺185-243

電話(0966)38-2581

fax(0966)35-0178

宜しくお願いします。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

2013年04月14日

石水寺「海棠まつり」♪




こんにちは



午後はお天気が崩れる予報
午前中に片付け物は、ちゃっちゃっとやっちゃいたいものですね






昨日は、人吉の石水寺でも予定を一週間順延された「海棠(かいどう)まつり」が開催されていました




石水寺「海棠まつり」♪




石水寺「海棠まつり」♪





石水寺「海棠まつり」♪





この祭りは2年前に25年振りに復活されたもので、今年で3年目


先週は強い雨風だったので、一週間順延されたそうです




石門や海棠で有名な石水寺ですが、




私は初めて行きました(^^ゞ





今年の花は終わっていましたが、晴天の下ステージの前には沢山のお客さんが歌や太鼓、福引き大会を楽しんでいました







地元にいながら、まだまだ知らないとこだらけ






まずは足下からよね〜f(^_^)











同じカテゴリー(自然)の記事画像
高校野球の後の台風襲来!
霧の茶畑。
穴熊  捕まる!
斯々鹿々。
建国記念日。
節分。
同じカテゴリー(自然)の記事
 高校野球の後の台風襲来! (2018-08-22 06:37)
 霧の茶畑。 (2017-09-19 07:17)
 穴熊 捕まる! (2016-07-07 12:32)
 斯々鹿々。 (2016-02-14 20:30)
 建国記念日。 (2016-02-11 16:26)
 節分。 (2016-02-03 22:02)

Posted by 茶畑管理人A at 11:11│Comments(6)自然
この記事へのコメント
こんばんU^ェ^Uワンコ♪♪

今日は天気予報通りの夕方から大荒れの
ホタ地方でした。。。(●´Д`●)

お寺でお祭りでしゅか。。。φU^ω^Uメモメモ
ホタ地方もお寺でもいろいろあってる所も
あるようでしゅが、知らないとこだらけでしゅo( ̄_ ̄|||)

昨日の記事。。。(;゚;Д;゚;)
交通事故、べっくりでしゅ。。。
改めて交通安全でしゅよね(´Д`;≡;´Д`)丿アワワ

今日の真央ちゃん可愛かったでしゅね(^.^)
Posted by ホタママ at 2013年04月14日 21:16
ホタママ様

こんばんU^エ^Uワン

ホタ地方は夕方から大荒れだったですか

こちらは先ほどから降り出したみたいです

本当に地元でも知らないとこだらけでしゅよねf(^_^)

「交通安全」
事故を目の当たりにし、一層気を引き締めなければと思います

今日はお出かけしていて真央ちゃん見ていませんニュースで見なきゃ
Posted by 茶畑管理人A at 2013年04月14日 21:46
おはようございます。

昨日は午後から阿蘇にいたのですが雨や雷で大荒れでした(-_-;)
帰ってきたら合志市の方も結構降っていたみたいです。

熊本はもちろん地元でも知らない事だらけです^^;
知ればいいこと一杯あるんでしょうね~♪
Posted by ギョウセイギョウセイ at 2013年04月15日 08:01
ギョウセイ様

こんにちは

昨日の午後は雨や雷で大荒れでしたか

茶畑地方はひどい雨は夜になってからでしたが、雷は鳴りませんでした


くまもとサプライズ

くまモン部長を見習わなければならないですね('-^*)ok
Posted by 茶畑管理人A at 2013年04月15日 16:41
こんにちは

石水寺、懐かしいです。小学校のお見知り遠足はいつもここでした。宝探しもやっていました。何十年も昔のことです(笑)
Posted by モールディングモールディング at 2013年04月16日 16:19
モールディング隊長様

お疲れ様です

隊長は渡のご出身でしたね

話には聞いていましたが、初めての訪問でしたf(^_^)

私は一勝地なので、お見知り遠足は球磨川の河原でした

あっ宝探しやっていましたね('-^*)ok
懐かしいぃ〜
Posted by 茶畑管理人A at 2013年04月16日 18:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。