閲覧頂きました!
お茶のおおば
茶畑管理人A
茶畑管理人A
お茶のおおば(緑茶園)

〒868-0093
相良村川辺185-243

電話(0966)38-2581

fax(0966)35-0178

宜しくお願いします。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

2013年03月17日

彼岸の入り!





こんばんは




今日は彼岸の入り




昨夜は、高校卒業以来久しぶりに再会した同級生とのプチ同級会が開かれました




中学校の卒業アルバムの写真をコピーして持って来てくれ、何十年ぶりかの中学生の自分との再会に大いに話が盛り上がりました







で、ねぎ太のその後です



久しぶりに茶畑をバックに撮影してみました



彼岸の入り!




既に6cm伸びているものもあります








へっへっへ( ̄ー ̄)
















同じカテゴリー(植物)の記事画像
山茶花。
工場前のハイビスカス♪
春へ向けて♪
ロウバイ♪
大晦日イヴ♪
モミノキ
同じカテゴリー(植物)の記事
 山茶花。 (2014-10-27 21:54)
 工場前のハイビスカス♪ (2014-09-15 13:21)
 春へ向けて♪ (2014-01-20 09:20)
 ロウバイ♪ (2014-01-08 20:42)
 大晦日イヴ♪ (2013-12-30 21:01)
 モミノキ (2013-12-25 12:42)

Posted by 茶畑管理人A at 21:51│Comments(6)植物
この記事へのコメント
こんばんU^ェ^Uワン2

同級会楽しかったでしょうね(^.^)

そうでした(。・ˇ_ˇ・。)ムゥ…
彼岸の入りでしたでしゅね。。。

ねぎ太殿、すくすく育ってましゅね(〃∇〃v)

がんばれーーーーー (○'∀`○)

へへっ(∀≦*)ブッ
Posted by ホタママ at 2013年03月17日 22:09
ホタママ様

こんばんU^エ^Uワンワン

はるばるやって来た同級生は看護士さんで、夜勤明けで飛行機に乗り、着いた熊本からレンタカーで高千穂へ行き、その後同級会に来てくれたのでした

あまりの爆笑、懐かしトークにシンデレラタイムにはまぶたが閉まりかけていました

ねぎ太は1日10mmのスピードで育っています

二回目のの目安は、何センチでしょうか(-"-;)(爆)
Posted by 茶畑管理人A at 2013年03月17日 22:27
おはようございます。

うちではネギ家庭菜園に入れて使う分だけハサミでチョキチョキ(笑)
お彼岸・・・・・・
お寺と墓参りに行かなくては!
Posted by ギョウセイギョウセイ at 2013年03月18日 07:44
その手が有ったか!(驚)
すかさず、真似しょう!
あっ、スーパーの
買って来た葱では、
無理っすか?
Posted by 中央区京町28号中央区京町28号 at 2013年03月18日 16:31
ギョウセイ様

お疲れ様です

な・る・ほ・ど
も少ししたら、土に植え替えてみます(^o^)

はい、お彼岸ですね
お墓参りも済ませ、おはぎも頂きました(^^ゞ
Posted by 茶畑管理人A at 2013年03月18日 21:46
中央区京町28号様

もちろん('-^*)ok

こねぎの方が根っこがついているので、水栽培には向いているかと(。・_・。)ノ
Posted by 茶畑管理人A at 2013年03月18日 21:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。