閲覧頂きました!
お茶のおおば
茶畑管理人A
茶畑管理人A
お茶のおおば(緑茶園)

〒868-0093
相良村川辺185-243

電話(0966)38-2581

fax(0966)35-0178

宜しくお願いします。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

2012年12月01日

今年の冬は120cm♪






こんにちは



小春日和で始まった12月です





かまきりの卵が、昨年同様、120センチの位置に産みつけられていました


今年の冬は120cm♪



蘇鉄の実がなっている株の隣りの株で見つけました。




今年の冬は120cm♪






昨年同様の寒さ予想








って、一年経ったら昨年の寒さ……忘れているのは私だけでしょうか







全く、早いものです(^^ゞ









年を取るのも、







忘れるのも














同じカテゴリー(自然)の記事画像
高校野球の後の台風襲来!
霧の茶畑。
穴熊  捕まる!
斯々鹿々。
建国記念日。
節分。
同じカテゴリー(自然)の記事
 高校野球の後の台風襲来! (2018-08-22 06:37)
 霧の茶畑。 (2017-09-19 07:17)
 穴熊 捕まる! (2016-07-07 12:32)
 斯々鹿々。 (2016-02-14 20:30)
 建国記念日。 (2016-02-11 16:26)
 節分。 (2016-02-03 22:02)

Posted by 茶畑管理人A at 14:50│Comments(8)自然
この記事へのコメント
こんばんU^ェ^Uワンワン♪♪

今朝はかなりさぶかったでしゅうぅ((((´=д=`))))) ブルブル・

なんですと。。
これはかまきりの卵なんでしゅか(☼ Д ☼) クワッッ

かたつむりに見えたのはホタママ位でしょうか【゚Д゚】ハァ?!あはっ爆

ホタママは最近、相当忘れぽくて人の名前が
出て来ない時がありましゅllllllU-ェ-;Ullllll ガーン
Posted by ホタママ at 2012年12月01日 20:05
ホタママ様

こんばんU^エ^Uワン

今夜も冷え込んでますね今4度でした(*_*)

え゛
かまきりの卵、見た事なかったですか( Д ) クワッッ

かたつむりに見えた人は・





はホタママ位です(・∀・)(笑)

相当忘れっぽくなられましたか

llllllU-ェ-;Ullllll ガーン

脳みそはしっかりかき混ぜて下さいね

って、これは「ぬかみそ」でしたね
Posted by 茶畑管理人A at 2012年12月01日 23:40
おはようございます。

去年の寒さ?

原チャリ乗ったら思い出しました(笑)

手先、足先・・・感覚がマヒしそうです(-_-;)

そして・・・カマキリ・・・・大の苦手です。爆
Posted by ギョウセイギョウセイ at 2012年12月02日 09:34
ギョウセイ様

こんにちは

体感で記憶が蘇りましたか(笑)

暑くても、寒くてもギョウセイさんで頑張っていらっしゃいますね

かまきり、私も苦手です
Posted by 茶畑管理人A at 2012年12月02日 13:33
えっ☆
高さとか関係あるんですか!!
知らんかった・・・
じゃぁ、あたいは8メートルの高さに産んできます(//-//)
Posted by ワンピーススタッフワンピーススタッフ at 2012年12月02日 13:45
蘇鉄って
寒さに強いんですなぁ。

当地も
徐々に偏西風が
強くなって
冬らしくなってきております。

もう師走かぁー!(驚)
Posted by 中央区京町28号中央区京町28号 at 2012年12月02日 17:44
ワンピーススタッフ
肉村様

えっ
ご存知なかったですか
雪の降る地方では、その年の積雪量より上になるように、かまきりは卵を産みつけるそうですよ

肉ちゃんは8メートルの高さでもどこでも、お好きな所へどうぞ

お茶の木だけは、勘弁してね('-^*)ok
Posted by 茶畑管理人A at 2012年12月02日 19:02
中央区京町28号様

蘇鉄って寒さに強いみたいです

毎年、霜がきつくなってくると葉を切り取って、ビニール袋をかけて、防寒対策をしています

だんだん冬らしくなってきてますねぇ〜

京町さん、熊本は寒かですよ(*_*)
Posted by 茶畑管理人A at 2012年12月02日 19:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。