閲覧頂きました!
お茶のおおば
茶畑管理人A
茶畑管理人A
お茶のおおば(緑茶園)

〒868-0093
相良村川辺185-243

電話(0966)38-2581

fax(0966)35-0178

宜しくお願いします。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

2012年11月09日

人吉は、三遊亭遊馬♪



おはようございます


今朝も霧で真っ白の茶畑です






昨日は、人吉じゅぐりっと博覧会の一環として、昨年に引き続き、



三遊亭遊馬師匠の独演会が開催されました



人吉は、三遊亭遊馬♪





何だか二年目になると、「いらっしゃいませ」ではなく、「お帰りなさい」の雰囲気で、話し手も聴き手も打ち解けた雰囲気でした



人吉は、三遊亭遊馬♪




薩摩に落ちた噺と相撲取りの佐野山の噺、ふたつの演目の後は、抽選会



一緒に行った友達の番号が呼ばれ、遊馬師匠の似顔絵のマグネットが当たり



私はじゃんけん大会の末、笑点のドロップスをゲットしました



人吉は、三遊亭遊馬♪



景品をゲット出来なかった人にも参加賞の笑点雷おこしを一個ずつプレゼント




大いに笑って帰りました(*⌒▽⌒*)



遊馬師匠の優しいお人柄が昨年よりも実感出来ました







しかし、一年経つのって早いなぁ〜( ´∀`)






来年の再会を約束して、お別れしました('-^*)ok






やっぱ、落語って面白い










日本の伝統芸能


同じカテゴリー(気持ち)の記事画像
師走  大晦日イブ
弥生スタート!
餅投げ♪
千秋楽♪
ぶっちぎりの1位?!
謹賀新年♪
同じカテゴリー(気持ち)の記事
 師走 大晦日イブ (2014-12-30 11:36)
 弥生スタート! (2014-03-01 11:33)
 餅投げ♪ (2014-02-15 22:41)
 千秋楽♪ (2014-01-26 20:24)
 ぶっちぎりの1位?! (2014-01-06 16:48)
 謹賀新年♪ (2014-01-04 14:37)

Posted by 茶畑管理人A at 07:00│Comments(8)気持ち
この記事へのコメント
おはようございます
落語って面白いですよね
ラジオで流れる演芸などでの落語も面白いのですが、やはり落語家さんの表情や仕草とかで、話の内容が膨らんでいくんですよ
実際に見れる環境って良いですよね
また来年元気でお会いできるように体調を整えておかないといけないですね
Posted by トモゾウトモゾウ at 2012年11月09日 09:03
私も落語大好きです!
東京にいた頃はよく寄席にも行ったんですが最近では全く見る機会も減りました。。。
何だかうらやましいです!
Posted by モンタージュモンタージュ at 2012年11月09日 10:38
トモゾウ様

お疲れ様です♪ 

やはり何でも実際に触れる事が一番ですね!

一年経つのが益々早く感じられる今日この頃(゚∀゚ )

トモゾウさんのおっしゃるように、
また来年も元気で大いに笑いに来たいと
思いました!(^_^)ノ
Posted by 茶畑管理人A at 2012年11月09日 14:34
モンタージュ様

(o ̄∇ ̄o)♪よかでしょ!?

寄席には行った事がありませんが、
独演会には、近くである時は万難を排して((ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-げさ!?)出かけて
おります。(*゚▽゚*)

USENを引いていた時も、音楽よりも
落語を聞いておりました。ナンジャソリャ!
Posted by 茶畑管理人A at 2012年11月09日 14:39
お疲れ様です。

去年の記事書かれましたよね?
なんか珍しく?記憶があります(笑)
1度も経験ないんですよ・・・・・・・・・・・・・・・(-_-;)
落語一度生で聞いてみたいです!(^^)!
Posted by ギョウセイ at 2012年11月09日 17:42
こんばんU^ェ^Uワンワン♪♪

去年の記事、覚えてましゅ。。覚えてましゅ(〃∇〃v)
たしか。。
実況もちょっとされてたような気が~~(☼ Д ☼) クワッッ
落語は楽しいでしょうね(〃∇〃v)
一緒にあほぉーーになったような気持ちに
なったりしましゅか~?
あーーしませぬね。。。(*≧m≦*)ププ
Posted by ホタママ at 2012年11月09日 20:41
ギョウセイ様

お疲れ様です

はい
昨年もアップしました

よくぞ覚えていて下さいましたありがとうございます

え゛ぇぇぇ
くまモンに五回も会った人が、落語の生を一回も聞いた事がないんですってぇ〜(゜o゜;)

来年は、人吉で是非
Posted by 茶畑管理人A at 2012年11月09日 22:20
ホタママ様

こんばんU^エ^Uワン

ホタママもご記憶でしたかありがとうございます

落語は楽しいですッ

一気に長屋の住人や、歴史上の人物や、あほぉになったりと
話芸に引き込まれちゃいます
もちろん、ホタママもお好きでしょ(*≧m≦*)
Posted by 茶畑管理人A at 2012年11月09日 23:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。