閲覧頂きました!
お茶のおおば
茶畑管理人A
茶畑管理人A
お茶のおおば(緑茶園)

〒868-0093
相良村川辺185-243

電話(0966)38-2581

fax(0966)35-0178

宜しくお願いします。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

2012年10月12日

秋冬番茶とは?

秋冬番茶とは?



こんにちは葉っぱ

お茶のおおば「秋冬番茶」製造第二日目。


本日も秋晴れに恵まれ、ばんばん摘採中です!




今更ながら、
秋冬番茶(しゅうとうばんちゃ)とは何か?の説明をしたいとおもいます^^;


初夏の5月にその年最初のお茶作りが始まりますが、
それは「新茶」(一番茶)と呼ばれているのは、
皆様ご存知の通りです。

一番茶の後、約40日後に伸びた茶葉を摘採するのを
二番茶、その後に摘むのを三番茶とつづき

その年の最後となるお茶つくりが「秋冬番茶」なのです。


新茶にくらべると、旨味成分には欠けるものの
糖質の急激な上昇を抑えるポリサッカロイドという
酵素に富、糖が気になる方にはお奨めのお茶です。


今年最後のお茶づくり葉っぱ

深まる秋を感じます若葉



さ、今日の摘採量は何キロかなぁ~おっ





葉っぱ葉っぱ葉っぱ


同じカテゴリー(日本のお茶)の記事画像
春まち煎茶♪
こどもの日♪
田園シンフォニー、ハロウィン仕様でおもてなし♪
田園会議  at  川村駅♪
水出し煎茶♪
田園シンフォニーin川村駅
同じカテゴリー(日本のお茶)の記事
 春まち煎茶♪ (2016-03-04 12:54)
 こどもの日♪ (2015-05-05 15:05)
 田園シンフォニー、ハロウィン仕様でおもてなし♪ (2014-10-20 11:51)
 田園会議 at 川村駅♪ (2014-08-23 14:23)
 水出し煎茶♪ (2014-07-21 21:44)
 田園シンフォニーin川村駅 (2014-07-18 15:47)

Posted by 茶畑管理人A at 15:45│Comments(6)日本のお茶
この記事へのコメント
こんにちは
お茶、と一言で言ってもいろんなお茶があるのですね
秋冬番茶
番茶自体あまり良く分かっていないのですが、この秋冬番茶に含まれるポリサッカロイドは、私のような歳の者には気になる酵素です
少しずつ寒くなっていますが、日向はまだ暑いでしょうね
頑張って秋冬番茶製造に励まれて下さいね
Posted by トモゾウトモゾウ at 2012年10月12日 16:16
こんばんU^ェ^Uワンコ♪♪

ん、んーーーん(。・ˇ_ˇ・。)ムゥ…

これはいつもの更新と違いましゅね( ゚д゚*)
パソコンからの更新でしゅかんーU^ェ^U ワン!

ほほぉーーーなるほど。。
「秋冬番茶」の意味が分かりましたU^ェ^U
夏場は冷たい麦茶ばかりのホタママでしたが。。。
最近は茶畑さんのお茶を毎日、朝昼夜と
頂いておりましゅ。。。

秋の夜長をお茶とともに。。。。(*≧m≦*)
楽しんでおりましゅ(*≧m≦*)。。ハイ
Posted by ホタママ at 2012年10月12日 21:35
トモゾウ様

こんばんは

そうですね、日本のお茶は奥が深こうございます


「ポリサッカロイド」など、お茶にはまだまだ知られざる成分があるみたいですね

いつも温かいお気遣いをありがとうございます

今年最後のお茶つくり

頑張りま〜す
Posted by 茶畑管理人A at 2012年10月12日 21:39
す、鋭いホタママ様

こんばん(・∀・)ワン

(。・_・。)バレバレですね

意味を分かって頂き、ありがとうございます

やはり、寒くなってくると温かいお茶が恋しくなって来るようです

「秋の夜長をお茶とともに。。」ナイスなキャッチコピー頂きま〜すφ(._.)メモメモ
Posted by 茶畑管理人A at 2012年10月12日 21:47
おはようございます。

本当に秋らしくなってきましたね!
「秋冬番茶」初めて知りました!(^^)!

昨日の摘採量は8t?
Posted by ギョウセイギョウセイ at 2012年10月13日 08:04
挑戦者ギョウセイ様

こんにちは

今日も茶畑は、ぬっかです(^^ゞ

「秋冬番茶」の認知度がお三方に広がり、嬉しい私です(^-^)v

秋冬番茶は、一番茶と違ってサンサンと陽を浴びすくすく伸びるので、そんなに重たい葉っぱにはなりません

昨日の摘採量は、一昨日と同じく5tでした
Posted by 茶畑管理人A at 2012年10月13日 12:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。