2012年10月11日
標高は……?
おはようございます

今朝は相良村役場に来ております


標高151メートルだったんですね(・∀・)
もっと高い気がしてましたが……

皆さんのお住まいの地域の標高は、どれ位でしょうね

椎の実も大きくなって来ていました


さ、今日も秋晴れ

お茶のおおばでは、昨日までで茶工場の清掃が終わり、今日から秋冬番茶の製造に取り掛かります

ほっと一息

美味しい緑茶


Posted by 茶畑管理人A at 08:55│Comments(10)
│自然
この記事へのコメント
こんにちは
相良村の標高って結構低いんですね
自分の住む町の標高は?
考えた事も無かったです
自分が住む所は標高24m位なんですが
こうやって考えると案外低いんですね
今日から秋冬番茶の製造に取り掛かるとの事
寒い時期、番茶を啜って体を暖める...
何だか良いですね
相良村の標高って結構低いんですね
自分の住む町の標高は?
考えた事も無かったです
自分が住む所は標高24m位なんですが
こうやって考えると案外低いんですね
今日から秋冬番茶の製造に取り掛かるとの事
寒い時期、番茶を啜って体を暖める...
何だか良いですね
Posted by トモゾウ
at 2012年10月11日 12:23

こんにち(▼´ェ`)o))ワン♪
相良村役場は高台にあるのですか~?
ホタ地方の標高は知りませんが
盆地なので低いと思いましゅ。。
でも。。。あの山小屋付近はかなり高いでしゅよ(*´ェ`*)
ホタ父がいつか800М位と申してましたでしゅ(*´ェ`*)
なので菊池市内よりもかなり涼しいでしゅ(*゚∀゚)
夏もクーラーいりましぇん。。
そうそ、大観峰にも近いでしゅね(o≧∀≦o)
相良村役場は高台にあるのですか~?
ホタ地方の標高は知りませんが
盆地なので低いと思いましゅ。。
でも。。。あの山小屋付近はかなり高いでしゅよ(*´ェ`*)
ホタ父がいつか800М位と申してましたでしゅ(*´ェ`*)
なので菊池市内よりもかなり涼しいでしゅ(*゚∀゚)
夏もクーラーいりましぇん。。
そうそ、大観峰にも近いでしゅね(o≧∀≦o)
Posted by ホタママ at 2012年10月11日 12:51
トモゾウ様
こんばんは
今日初めて知りました
結構低くて、びっくりしましたf(^_^)
トモゾウさんちは、標高24m位ですって
津浪が来たらやられるかもですね
秋冬番茶の製造初日
まだ頑張ってま〜す
こんばんは

今日初めて知りました

結構低くて、びっくりしましたf(^_^)
トモゾウさんちは、標高24m位ですって

津浪が来たらやられるかもですね

秋冬番茶の製造初日

まだ頑張ってま〜す

Posted by 茶畑管理人A at 2012年10月11日 23:25
多分、西村の家は標高マイナス8000メートルくらいでしょうな(´∀`)
あたいの人生と同じで(´∀`)
あたいの人生と同じで(´∀`)
Posted by ワンピース西村 at 2012年10月11日 23:26
ホタママ様
こんばんワンU^エ^U
なかなか「標高」知りませんよね〜(^^ゞ
あの山小屋付近は、800М位なのですか
大観峰にも近いのですね
へぇ
(゚-゚)
夏は涼しそうですね(・∀・)
秋冬番茶の製造初日
本日は5000kgを超えました
こんばんワンU^エ^U

なかなか「標高」知りませんよね〜(^^ゞ
あの山小屋付近は、800М位なのですか

大観峰にも近いのですね


夏は涼しそうですね(・∀・)

秋冬番茶の製造初日

本日は5000kgを超えました

Posted by 茶畑管理人A at 2012年10月11日 23:41
ワンピース西村様
お疲れ様です
秘境にお住まいなんですね(・∀・)
凄いなぁ
ら族もいそうですね
お疲れ様です

秘境にお住まいなんですね(・∀・)

凄いなぁ

ら族もいそうですね

Posted by 茶畑管理人A at 2012年10月11日 23:45
おはようございます。
151mの位置なら高い方ですね!
八代の方が割と低いようです。
以前、玉名の建設工事で標高マイナスの場所をしたときは頭が混乱しました(笑)
151mの位置なら高い方ですね!
八代の方が割と低いようです。
以前、玉名の建設工事で標高マイナスの場所をしたときは頭が混乱しました(笑)
Posted by ギョウセイ
at 2012年10月12日 07:35

ギョウセイ様
おはようございます
今朝も茶畑一面霧で真っ白
冷えましたね
へぇ〜
そうなんですね(・∀・)
五木と比べるので低く感じるのでしょうね(^^ゞ
玉名の建設工事の標高マイナスの場所は、もしかしたら小鹿ちゃんの肉村さんの居住地だったかも
(爆)
おはようございます

今朝も茶畑一面霧で真っ白


へぇ〜

そうなんですね(・∀・)
五木と比べるので低く感じるのでしょうね(^^ゞ
玉名の建設工事の標高マイナスの場所は、もしかしたら小鹿ちゃんの肉村さんの居住地だったかも

Posted by 茶畑管理人A at 2012年10月12日 08:00
おはようございます。
今朝はひや~っとして目が覚めました。
メロンハンナと布団を取り合って負けてしまいました(涙)
標高かぁ…
先日、海抜の問い合わせがありまして、考えたこともなかったなぁと改めて思いました。
ちょっと調べてみまーす☆
今朝はひや~っとして目が覚めました。
メロンハンナと布団を取り合って負けてしまいました(涙)
標高かぁ…
先日、海抜の問い合わせがありまして、考えたこともなかったなぁと改めて思いました。
ちょっと調べてみまーす☆
Posted by ちゅら
at 2012年10月12日 10:26

お久しぶりでございますううう。
標高と聞きますとすぐにイワナを想像してしまうモンタージュです。
熊本もとても良い釣り日和ですよ!!
標高と聞きますとすぐにイワナを想像してしまうモンタージュです。
熊本もとても良い釣り日和ですよ!!
Posted by モンタージュ
at 2012年10月12日 15:18
