2012年09月24日
アメリカで大人気!?
おはようございます

コンビニで見つけました


甘い味付けの緑茶

しかも、305円

やはり、侘びさびがわかる日本人でないと緑茶本来の持つ「旨味」は、わからないのでしょうか

繊細な感覚を大事にしたいものです

今日も良い日でありますように


Posted by 茶畑管理人A at 07:00│Comments(12)
│日本のお茶
この記事へのコメント
おはようございます。
これって普通のペットボトルの大きさで¥305なんですか?
そうだとしたら高級茶ですねぇ~?
今週も頑張りましょう!
これって普通のペットボトルの大きさで¥305なんですか?
そうだとしたら高級茶ですねぇ~?
今週も頑張りましょう!
Posted by ギョウセイ
at 2012年09月24日 07:38

ネットで調べてみましたが、朝鮮人参や蜂蜜が入っているようですよ
お茶を楽しむ、というより、健康の為に飲むという感覚なんでしょうね
所変われば...っていうやつなんでしょうね
今日も元気にお互い頑張りましょう
お茶を楽しむ、というより、健康の為に飲むという感覚なんでしょうね
所変われば...っていうやつなんでしょうね
今日も元気にお互い頑張りましょう
Posted by トモゾウ
at 2012年09月24日 08:42

こんにち(▼´ェ`)o))ワンワン♪
昨日は失礼しました(U´Д`)
我が家で宴会になりまして遅くなったので
来れませんでしたでしゅ。。
茶畑地方のコンビニにはこんなのがあるのでしゅか。。。
ほぉーー(*゚∀゚)
ホタ地方では見た事ありませーーしぇん(o≧∀≦o)
昨日は失礼しました(U´Д`)
我が家で宴会になりまして遅くなったので
来れませんでしたでしゅ。。
茶畑地方のコンビニにはこんなのがあるのでしゅか。。。
ほぉーー(*゚∀゚)
ホタ地方では見た事ありませーーしぇん(o≧∀≦o)
Posted by ホタママ at 2012年09月24日 12:30
ギョウセイ様
こんにちは
おしゃれなアルミ缶ですが、普通のペットボトルより容量は少ないみたいですから「高級茶」ですよね
日本人にも好まれる味になるのでしょうか
(・∀・)
こんにちは

おしゃれなアルミ缶ですが、普通のペットボトルより容量は少ないみたいですから「高級茶」ですよね

日本人にも好まれる味になるのでしょうか

Posted by 茶畑管理人A at 2012年09月24日 13:18
トモゾウ様
調べて頂き、ありがとうございます
お茶を楽しむ、というより、健康の為に飲むという感覚なんですね
なるほど、機能性飲料の要素大となっているのですね(・∀・)
そのままでも十分美容と健康に役立っていると思いますが……
さ、朝茶を飲んで機嫌よく今週も頑張りましょうね
調べて頂き、ありがとうございます

お茶を楽しむ、というより、健康の為に飲むという感覚なんですね

なるほど、機能性飲料の要素大となっているのですね(・∀・)
そのままでも十分美容と健康に役立っていると思いますが……

さ、朝茶を飲んで機嫌よく今週も頑張りましょうね

Posted by 茶畑管理人A at 2012年09月24日 13:34
ホタママ様
こんにち('-^*)okワン
宴会だったのですね(・∀・)
訪問がないと、
旅行
それとも宴会
このふたつの理由しか浮かばない茶畑です
さすがホタママ、鋭い
ε=ヾ(*~▽~)ノ
茶畑地方のコンビニで見つけた訳ではないのです(^^ゞ
だがしかし、新しいものには
がありません
エヘヘ
こんにち('-^*)okワン

宴会だったのですね(・∀・)
訪問がないと、
旅行




さすがホタママ、鋭い

茶畑地方のコンビニで見つけた訳ではないのです(^^ゞ
だがしかし、新しいものには


Posted by 茶畑管理人A at 2012年09月24日 13:44
20年以上前に初めて中国に行った時、ペットボトルの伊藤園のお茶を飲んでビックリ、甘~い砂糖入りでした。
香港でレモンティーを飲む時もそうですね~。これでもかっていう位甘いですよ。
日本には、ほとんど甘いお茶を飲む習慣がないからぶったまげますもんね。
香港でレモンティーを飲む時もそうですね~。これでもかっていう位甘いですよ。
日本には、ほとんど甘いお茶を飲む習慣がないからぶったまげますもんね。
Posted by おおかみ
at 2012年09月24日 17:49

お茶が甘い…えぇ~?!(-_-;)
やっぱり私は日本人に生まれてきてよかったぁ♪
缶のデザインはかわいいけど、高級すぎて買えません…
やっぱり朝の緑茶。
身体に染み渡ってホッとしますよね♪
やっぱり私は日本人に生まれてきてよかったぁ♪
缶のデザインはかわいいけど、高級すぎて買えません…
やっぱり朝の緑茶。
身体に染み渡ってホッとしますよね♪
Posted by ちゅら
at 2012年09月24日 21:10

おおかみ様
伊藤園もその国のニーズに応じてお茶を作っているのですね
我々にとっては本当に、ぶったまげものですね
所変われば‥‥
面白いですね
伊藤園もその国のニーズに応じてお茶を作っているのですね

我々にとっては本当に、ぶったまげものですね

所変われば‥‥
面白いですね

Posted by 茶畑管理人A at 2012年09月24日 21:16
ちゅら様
ちょっと???の感覚ですね
「やっぱり私は日本人に生まれてきてよかったぁ♪」って、嬉しい事を言って下さり感激です
やっぱり「朝の緑茶
」
これからの季節は、特に身体に染み渡ってホッとしますね
美味しい日本の緑茶を飲んで下さいねm(_ _)m
ちょっと???の感覚ですね

「やっぱり私は日本人に生まれてきてよかったぁ♪」って、嬉しい事を言って下さり感激です

やっぱり「朝の緑茶

これからの季節は、特に身体に染み渡ってホッとしますね

美味しい日本の緑茶を飲んで下さいねm(_ _)m
Posted by 茶畑管理人A at 2012年09月24日 21:28
アメリカで大人気…なるほど管理人さんの母国ですもんね(´∀`)
あたいは緑茶の濃いのが好きなんですよ(´∀`)
濃いのを飲んで「っかぁー!濃いい!」て言うのが好きです。
1人で言ってます。
宜しくどうぞ。
あたいは緑茶の濃いのが好きなんですよ(´∀`)
濃いのを飲んで「っかぁー!濃いい!」て言うのが好きです。
1人で言ってます。
宜しくどうぞ。
Posted by ワンピーススタッフ at 2012年09月25日 00:27
ワンピーススタッフ
肉村様
しぃ〜〜っつ
不法残留がばれるではありませんか(・∀・)
あたいも緑茶の濃いのが大好きなんですよ
(^-^)v
あ、叫んだりはしませんよ
('-^*)ok
遠吠えは、周りの人の迷惑にならぬようにお願いしたい次第です
肉村様
しぃ〜〜っつ

不法残留がばれるではありませんか(・∀・)

あたいも緑茶の濃いのが大好きなんですよ

あ、叫んだりはしませんよ
('-^*)ok
遠吠えは、周りの人の迷惑にならぬようにお願いしたい次第です

Posted by 茶畑管理人A at 2012年09月25日 22:47