閲覧頂きました!
お茶のおおば
茶畑管理人A
茶畑管理人A
お茶のおおば(緑茶園)

〒868-0093
相良村川辺185-243

電話(0966)38-2581

fax(0966)35-0178

宜しくお願いします。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

2012年08月29日

実りの秋♪





こんにちは



今日もいきなりの土砂降りが…と思いきや日が差して来たりと、忙しいお天気です




だがしかし、




確実に秋の気配が近づいています






もう頭を垂れつつあります

実りの秋♪




棚田百選に選ばれているあの「鬼の口の棚田」の実りの風景です



実りの秋♪





畑の中には、リアル案山子が………(^^ゞはい、遠すぎて見えませんね



実りの秋♪








のどかな日本の風景ですね









今年は、相良村民体育祭開催の年です





体育委員でもある管理人の活躍の場がやって来ますヽ(^^)




が、





その前に、来月の敬老会で班長さんの仕事が待っています






何かと忙しい秋の予感












オネガイシマスゥ〜


選手探しに奔走する茶畑管理人の図


同じカテゴリー(自然)の記事画像
高校野球の後の台風襲来!
霧の茶畑。
穴熊  捕まる!
斯々鹿々。
建国記念日。
節分。
同じカテゴリー(自然)の記事
 高校野球の後の台風襲来! (2018-08-22 06:37)
 霧の茶畑。 (2017-09-19 07:17)
 穴熊 捕まる! (2016-07-07 12:32)
 斯々鹿々。 (2016-02-14 20:30)
 建国記念日。 (2016-02-11 16:26)
 節分。 (2016-02-03 22:02)

Posted by 茶畑管理人A at 16:25│Comments(8)自然
この記事へのコメント
きれいな棚田ですね
見てる分にはきれいですが
作業は大変でなんでしょうね
Posted by JoDee&RodJoDee&Rod at 2012年08月29日 18:09
こんばんは(^^)
先日夏祭りの早食い大会の出場依頼を断わってしまった私です(^_^;)
役員の方は大変なんですよね…
以後気を付けます!
菊池市の穴川地区で同じような景色見た記憶があります。
秋は確実に近づいていますね☆
Posted by ギョウセイ at 2012年08月29日 19:39
JoDee&Rod様

きれいな棚田です

お察しの通りです
Posted by 茶畑管理人A at 2012年08月29日 19:44
ギョウセイ様

お疲れ様です

優勝候補なので、遠慮されたのですね(・∀・)

相良村は選手が少ないので、割り振りが大変らしいです

一人何種目もなんて、ざらです('◇')ゞ


スポーツの秋実りの秋

更に、美味しい秋がすぐそこですね(≧∀≦)
Posted by 茶畑管理人A at 2012年08月29日 19:59
こんばんU^ェ^Uワンワン♪♪

素敵な棚田でしゅね (⌒▽⌒)

はいっ、ギョウセイさんが言われるように
ホタ地方にも綺麗な棚田ありましゅ (⌒▽⌒)

スポーツの秋でしゅね(*´∇`*)
茶畑さん班長さんとは。。。大変(∀≦*)ブッ
近所ならホタママが出てあげましゅのにぃ(*≧m≦*)
得意でしゅよーーー(∀≦*)ブッ

最近はホタ地域は運動会も何にもないので
物足りないでしゅ。。。。(●´Д`●)
Posted by ホタママ at 2012年08月29日 21:00
ホタママ様

こんばんワンU^エ^U

そぉなんですよぉ〜

班長さんに体育委員にお宮の当番

何だか一辺に回ってきました(・∀・)

あ〜ホタママ得意そぉ〜


で、おいといて

月曜日のNK新聞にホタママの会社が施工などの部門で沢山表彰されているのを発見し、一人でハイテンションになっていたのでした

コメントする時にはすっかり忘れていて、今日は覚えていたのではい('◇')ゞ

凄いですね(≧∀≦)

おめでとうございます
Posted by 茶畑管理人A at 2012年08月29日 23:55
昔は・・足が速かったので・・たぶん・・受けると思うんですけど・・38歳の時・・お客様のお子さんが、小学生でバスケット部だったので、呼ばれて試合しましたところ・・最初はよかったんですけど・・わたしって・・すごい!動いてる!っと・・しばらくしたら・・足が・・動かなくなり・・・筋肉がピーンと張った状態になり・・つこけて・・小学生に指をさされ笑われました・・・・(;_:)
その日以来・・人さまの前で走ることをやめた弥勒です・・・・・・
Posted by 弥勒弥勒 at 2012年08月30日 13:28
弥勒様

お疲れ様です

わかります(*^_^*)

気持ちは十代のままなのにですね〜〜

体はゆ〜ことを聞いてくれません

だがしかし、

村民であれば……選手になれば……

遅くとも、走らないわけにはいかないのでしゅぅぅ〜(涙)
Posted by 茶畑管理人A at 2012年08月30日 18:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。