閲覧頂きました!
お茶のおおば
茶畑管理人A
茶畑管理人A
お茶のおおば(緑茶園)

〒868-0093
相良村川辺185-243

電話(0966)38-2581

fax(0966)35-0178

宜しくお願いします。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

2012年05月18日

くじゃくさぼてん♪





こんにちは



新緑が眩しい金曜日




茶畑の作業は………


はかどっていますが、



機械のあちこちのボルトが緩んだり、ベルトが切れたり、フレームが歪んだりと、専属整備士のTさんが大活躍


本当に頼りになるスペシャリストです感謝




さて、久しぶりに実家に行って見ると、見事に咲いておりました






くじゃくさぼてん♪





くじゃくさぼてん♪





家にある植物も、そろそろ預けなければ('◇')ゞ






日中は暑くなりそうです



体調管理、水分補給を忘れずに、仕事に励みましょう(^-^)/~~















同じカテゴリー(植物)の記事画像
山茶花。
工場前のハイビスカス♪
春へ向けて♪
ロウバイ♪
大晦日イヴ♪
モミノキ
同じカテゴリー(植物)の記事
 山茶花。 (2014-10-27 21:54)
 工場前のハイビスカス♪ (2014-09-15 13:21)
 春へ向けて♪ (2014-01-20 09:20)
 ロウバイ♪ (2014-01-08 20:42)
 大晦日イヴ♪ (2013-12-30 21:01)
 モミノキ (2013-12-25 12:42)

Posted by 茶畑管理人A at 10:55│Comments(4)植物
この記事へのコメント
暑い中、
お疲れさまです!
島も㌧でもなく、
暑くなりつつありますが、
人吉は、どぎゃんですか?

サボテンですか?
ソテツは、あちこち見掛けますが、
サボテンは、この島では
見た事ないですねぇ。
聞けば南方系の植生との事?
意外に食うと美味いらしいですなぁ?
品種が違うとダメなのかしら?
Posted by 中央区京町28号中央区京町28号 at 2012年05月18日 11:02
中央区京町28号様

お暑うございます
お気遣い、ありがとうございます

人吉はまだU+3327でもなくはなっていません

たった今、種子島へおぢゃました所でした(^^ゞ
宮崎ではさぼてんを食べるみたいですが、やはり品種が違うみたいですね
Posted by 茶畑管理人A at 2012年05月18日 11:07
こんばんU^ェ^U ワン♪

充分、稼動してくれるとメンテナンスも
必要になりますねぇーーーー^^;

茶畑Aさんのお母様はお花を育てるのが
お上手なのでしゅね♪♪

羨ましいでしゅ。。。
ホタママはすぐ枯らせてしまいましゅね。。

ホタはとても元気なりました~(嬉)
Posted by ホタママ at 2012年05月18日 20:37
ホタママ様

今晩ワン

人も機械もメンテナンスは必要ですね

本当に、母はお花を育てるのが上手です

我が家は、植物達の修行の場でして、生きて帰れるかが最大の焦点です
花が終わったら、早めに帰って頂かないと……(爆)

ホタちゃん、元気になって良かったですね
Posted by 茶畑管理人A at 2012年05月18日 20:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。