閲覧頂きました!
お茶のおおば
茶畑管理人A
茶畑管理人A
お茶のおおば(緑茶園)

〒868-0093
相良村川辺185-243

電話(0966)38-2581

fax(0966)35-0178

宜しくお願いします。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

2012年02月02日

自然の恵み♪


今日わ


雪がちらつき、お寒うございます



本日は海が見える場所に来ています




遥か彼方に見えるのは、海苔の養殖場です


自然の恵み♪



自然の恵み♪




海苔も、改めて「自然の恵み」だなぁ〜と感じた一コマでした




雪、積もりませんように













タグ :海苔養殖場

同じカテゴリー(自然)の記事画像
高校野球の後の台風襲来!
霧の茶畑。
穴熊  捕まる!
斯々鹿々。
建国記念日。
節分。
同じカテゴリー(自然)の記事
 高校野球の後の台風襲来! (2018-08-22 06:37)
 霧の茶畑。 (2017-09-19 07:17)
 穴熊 捕まる! (2016-07-07 12:32)
 斯々鹿々。 (2016-02-14 20:30)
 建国記念日。 (2016-02-11 16:26)
 節分。 (2016-02-03 22:02)

Posted by 茶畑管理人A at 13:00│Comments(4)自然
この記事へのコメント
こんにちわ(^^)
あらぁ~海畑ですねぇ~(^^)
自然の恵みというのは、ありがたいです。雨も・・実は雪も・・・雪が解けて川に流れ・・田畑にも流れ・・・その恩恵を頂きます。
でも・・災害にもなります。でも・・人間よりも・・先に・・海があるんですもんねぇ~ああぁ~ありがたやぁ~ありがたやぁ~<m(__)m>潮風にあたりすぎて風邪ひかれませんように
Posted by 弥勒 at 2012年02月02日 15:51
こんにちは
雪の降る中大変ですね
海の恵みができるのも、山がきちんと手入れされているからですね
山が汚いと海も汚いです
海の恵み、山の恵み
どちらも大好きです
これからも雪が降るような事を言ってます
車の運転には気をつけてくださいね
Posted by トモゾウトモゾウ at 2012年02月02日 15:52
蟻固屋弥勒様

今晩わにございます
(勘九郎の襲名披露のニュースを見たものですから(^^ゞ

その通りにございます

感謝を忘れず、風邪もひかず、あ、頑張って参ろうではありませんかぁカッカッカッカッ〜
Posted by 茶畑管理人A at 2012年02月02日 19:36
トモゾウ様

今晩わ

山から海までというか、全てが繋がっているのですよね〜

高速道路は雪の為、通行止め
国道219号は一部チェーン規制
さぁ〜、管理人は無事帰って来る事が出来ますやら

いつもお気遣い頂きありがとうございます

トモゾウさんも明朝は、凍っていると思いますので、お気をつけ下さいね
Posted by 茶畑管理人A at 2012年02月02日 19:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。