閲覧頂きました!
お茶のおおば
茶畑管理人A
茶畑管理人A
お茶のおおば(緑茶園)

〒868-0093
相良村川辺185-243

電話(0966)38-2581

fax(0966)35-0178

宜しくお願いします。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

2011年12月09日

は〜い、デコポン!



おはようございます


今朝もお寒うございました



冬の定番「デコポン」
(火野さんも食べてらっしゃいましたね)



家も頂きました


は〜い、デコポン!


デコポンボーイズが左手を上げてアピールしています




さ、今日も寒さに負けず頑張りましょう













タグ :デコポン

同じカテゴリー(果物)の記事画像
パッション♪
もも♪
赤いもの♪
青いパパイヤの実。
柿喰えば。
二世スイカ♪
同じカテゴリー(果物)の記事
 パッション♪ (2014-08-21 22:29)
 もも♪ (2014-07-01 21:47)
 赤いもの♪ (2014-06-18 16:54)
 青いパパイヤの実。 (2013-12-13 21:50)
 柿喰えば。 (2013-11-22 18:14)
 二世スイカ♪ (2013-09-05 12:32)

Posted by 茶畑管理人A at 07:47│Comments(10)果物
この記事へのコメント
おはようございます<m(__)m>
芦北の道の駅に「デコポン」へ行かれたことありますか?あそこにはいると♪デコポン デコポン ・・ホニャララホニャララ デコポン♪あの曲が・・今日一日頭の中を駆け巡ることでしょう(^^)芦北の道の駅は、お魚が美味しくて、練り製品もおいしいので大好きです(^^)もちろん、デコポンは最高においしかです!
Posted by 弥勒 at 2011年12月09日 08:30
おはようございます
今日もお忙しいですか?
年末ですので心も焦ると思いますが、怪我だけには注意してくださいね
デコポンって本当に甘いですよね
その分お高い?
我が家は不知火で我慢です(笑)
デコポンって農協ブランドらしいですね
農協におろした物しかデコポンって使う事ができないと聞きました
それ以外は不知火という銘柄で出すそうです
と、道の駅宇城に出荷しているおじちゃんがぼやいておりました
Posted by トモゾウトモゾウ at 2011年12月09日 09:09
こんにちは

そうそ、火野正平さんもデコポンちぎって
食べてらっしゃいましたね。。
見ました、見ましたよ!(^^)!

あーーー、ホタママも食べたいな♪
こっちにも売ってあるかな?
探してみよーーーっと。。。
Posted by ホタママ at 2011年12月09日 12:47
い、い、家も貰ったのですか?
Posted by イケサンイケサン at 2011年12月09日 13:22
デコポン弥勒様

お疲れ様です

芦北の道の駅に「デコポン」へ行かれた事がおありなら、駐車場にパパイヤがあるのをご存知でしょうか

あの曲CMでも流れていますよね

知らない内に、レジで並んでいたかも……は、ないですね

だって、月曜日は休みぢゃないモン
Posted by 茶畑管理人A at 2011年12月09日 16:34
トモゾウ様

こんにちは

流石、物知りトモゾウさん

私は昨年「デコポン」と「不知火」の違いを知りました

はい、怪我には十分注意します

気が焦らない方法って、何かないでしょうか

えっ
修行が足りない

ごもっとも m(_ _)m
Posted by 茶畑管理人A at 2011年12月09日 16:40
ホタママ様

こんにちは

やったぁ〜
ご覧になっていらっしゃいましたか

繋がりですね

菊池方面にも、きっと「あると思います」(^o^)
Posted by 茶畑管理人A at 2011年12月09日 16:43
イケサン様

「うち」と読んで頂きとうございます(^^ゞ

あ、すみません

助詞の「に」も加えて頂けると、助詞だけに「助かります」(^^ゞ
Posted by 茶畑管理人A at 2011年12月09日 16:47
でこぽん、おいしいですよね~。ちょっと高いけど。

あの番組私も、朝見てます。

先日は人吉でしたね♪
Posted by 梅子梅子 at 2011年12月09日 17:05
梅子様

「でこぽん」
美味しく頂いてます

梅子さんもご覧になってますか

その回を見損ね、見ていた妹に根ほり葉ほり聞きました(^^ゞ

やっぱ、球磨川ですね
Posted by 茶畑管理人A at 2011年12月09日 18:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。