2011年11月29日
ごいさぎ♪
魚を狙う「ごいさぎ」です


散歩の途中で見つけました

どこにいるか、わっかるかなぁ〜

弟が小学生の頃、ルアーで釣りをしていて、
食いしん坊のごいさぎがそのルアーをぱくり

飛んでゆくごいさぎに引きずられ球磨川を縦断した事を思い出しました

随分走らされた弟は、ロッドを離す事はなく、ふとした瞬間にルアーが外れ、鳥も弟もめでたしめでたし


今、川でそんな釣りをするお子さまは見かけません

寂しいなぁ〜


川虫一匹5円

Posted by 茶畑管理人A at 16:28│Comments(20)
│自然
この記事へのコメント
とうとう川虫まで販売を開始されましたか!
Posted by umeda jidohsha
at 2011年11月29日 16:44

umeda jidohsha様
いえいえ、ご幼少の頃、父から取らされていた金額です
小遣い、自分で稼いでいました(^^ゞ
いえいえ、ご幼少の頃、父から取らされていた金額です

小遣い、自分で稼いでいました(^^ゞ
Posted by 茶畑管理人A at 2011年11月29日 16:53
ごいさぎ・・・真中の小さい奴ですか?
私は小学生の頃、投げ釣りで、隣の人が投げた釣り針が
私の耳に「ザクッ!」と突き刺さり、
投げた方の釣り糸がピーンとなり、
釣り竿が「グーン」と、
まるで釣れたかのように曲がりました。
思い出しました。
私は小学生の頃、投げ釣りで、隣の人が投げた釣り針が
私の耳に「ザクッ!」と突き刺さり、
投げた方の釣り糸がピーンとなり、
釣り竿が「グーン」と、
まるで釣れたかのように曲がりました。
思い出しました。
Posted by Mr.EH at 2011年11月29日 16:57
Mr.EH様
正解
視力(
眼鏡で!?)1.2ですね
はい、次の方!
って、
キャー
痛そぅぅ〜
隣りの針が、服に引っかかった事はたびたびありますが………
耳
にとは……
グサッとピーンですか
それ以来、ルアーのピアスをなさっていらっしゃる

すみません m(_ _)m
正解

視力(


って、
キャー

痛そぅぅ〜

隣りの針が、服に引っかかった事はたびたびありますが………
耳

グサッとピーンですか

それ以来、ルアーのピアスをなさっていらっしゃる


すみません m(_ _)m

Posted by 茶畑管理人A at 2011年11月29日 17:14
見えませんでした・・・・・(^_^;)
わたしはまだ20代ですので川や山では遊びませんでした。爆
川虫?知らないなぁ~。笑
わたしはまだ20代ですので川や山では遊びませんでした。爆
川虫?知らないなぁ~。笑
Posted by ギョウセイ at 2011年11月29日 17:30
ギョウセイ様
裸眼で、0.3です
で矯正して下さい
あ、もしかしてROGAN

えー
(-"-;)
嘘をつく人は、かててやらんよぉ〜
裸眼で、0.3です



あ、もしかしてROGAN


えー

嘘をつく人は、かててやらんよぉ〜
Posted by 茶畑管理人A at 2011年11月29日 18:40
なんとなく見えましたよ~~
真ん中位のでしょうか~~?
ホタママ、かなりの老眼ですーーーあはっ!!!
ゴイサギって魚を狙うって
聞いた事ありますぅ~~~恐ろしや~~~!!
真ん中位のでしょうか~~?
ホタママ、かなりの老眼ですーーーあはっ!!!
ゴイサギって魚を狙うって
聞いた事ありますぅ~~~恐ろしや~~~!!
Posted by ホタママ at 2011年11月29日 20:08
ホタママ様
正解
その通りです
ゴイサギっていうか、シラサギでもカワセミでも魚を狙う鳥って沢山いますよぉ〜
正解

その通りです

ゴイサギっていうか、シラサギでもカワセミでも魚を狙う鳥って沢山いますよぉ〜

Posted by 茶畑管理人A at 2011年11月29日 22:01
ごいさぎって食いしん坊なんですか?(笑)
エムリンママっていう人と同じだぁ(笑)
エムリンママっていう人と同じだぁ(笑)
Posted by エムリン at 2011年11月29日 22:14
エムリン様
あれっ
ご存知ですか「エムリンママ」
食いしん坊なんだけど、年末のクリスマスや忘年会に向けて、有酸素運動を始めたらしい、熊本の頑張り屋さんらしいですよ
くれぐれも、釣り針やルアーには気を付けるようにお伝え願います

あれっ

ご存知ですか「エムリンママ」

食いしん坊なんだけど、年末のクリスマスや忘年会に向けて、有酸素運動を始めたらしい、熊本の頑張り屋さんらしいですよ

くれぐれも、釣り針やルアーには気を付けるようにお伝え願います


Posted by 茶畑管理人A at 2011年11月29日 22:21
最近老眼が進んで、ちょっと見つけられません。
うちの息子たちは、小学生の頃、素潜りで鉾で魚をついていました。そして、その小さ〜い魚を自分で腹わたを出し、焼いて食べてましたね。
まさに野生児でした。
うちの息子たちは、小学生の頃、素潜りで鉾で魚をついていました。そして、その小さ〜い魚を自分で腹わたを出し、焼いて食べてましたね。
まさに野生児でした。
Posted by 梅子
at 2011年11月29日 22:41

こんばんは
ゴイサギの中にも自分の羽を流して魚をおびき寄せるルアー釣りをする奴もいますよ
また夜にゴーって太い声で鳴くので、気味が悪いって言われてますね
見た目は小肥りの可愛い奴なんですけど
ゴイサギの中にも自分の羽を流して魚をおびき寄せるルアー釣りをする奴もいますよ
また夜にゴーって太い声で鳴くので、気味が悪いって言われてますね
見た目は小肥りの可愛い奴なんですけど
Posted by トモゾウ
at 2011年11月29日 23:24

自然がいっぱいの相良村ですな。
サギに引っ張られて飛んでいくところを見たかったですね~~。
その後、サギに育てられて鷺少年となる。
今は何が釣れてますか?
サギに引っ張られて飛んでいくところを見たかったですね~~。
その後、サギに育てられて鷺少年となる。
今は何が釣れてますか?
Posted by イケサン
at 2011年11月30日 08:38

おはようございます<m(__)m>
ちょーど・・写真の真ん中の右端へんに・・いませんか?人の顔かな?がはははははははははは・・ウソです<m(__)m>
弟さん・・球磨川縦断・・・おめでとうございます・・・ではないですね・・溺れられなくてよかったですよね(^_^.)
そのとき・・茶畑管理人Aさんは・・・?小山界隈は・川はありませんので、子供たちは池に魚を釣りに行きます。ブラックバスがいるらしいです。川魚を釣るのはむずかしですよね。わたし・・木をよく釣ってました(^^)ルアーもむずかしいんですよねぇ~フニョンフニョンピューッて・・川へ投げるタイミングが・・・皮底の石も釣ってましたねぇ~楽しい想い出です
ちょーど・・写真の真ん中の右端へんに・・いませんか?人の顔かな?がはははははははははは・・ウソです<m(__)m>
弟さん・・球磨川縦断・・・おめでとうございます・・・ではないですね・・溺れられなくてよかったですよね(^_^.)
そのとき・・茶畑管理人Aさんは・・・?小山界隈は・川はありませんので、子供たちは池に魚を釣りに行きます。ブラックバスがいるらしいです。川魚を釣るのはむずかしですよね。わたし・・木をよく釣ってました(^^)ルアーもむずかしいんですよねぇ~フニョンフニョンピューッて・・川へ投げるタイミングが・・・皮底の石も釣ってましたねぇ~楽しい想い出です
Posted by 弥勒
at 2011年11月30日 09:25

皮・・ではなく・・川です<m(__)m>
Posted by 弥勒
at 2011年11月30日 09:28

梅子様
私よりお若いのに、何をおっしゃいますやら(・・?
あ、読書のしすぎですね
流石
梅子さんのご子息
逞しく育っていらっしゃいますね
我々もそうやって、川で遊んでおりました(^^ゞ
私よりお若いのに、何をおっしゃいますやら(・・?
あ、読書のしすぎですね

流石

梅子さんのご子息

逞しく育っていらっしゃいますね

我々もそうやって、川で遊んでおりました(^^ゞ
Posted by 茶畑管理人A at 2011年11月30日 10:37
トモゾウ様
こんにちは
サギ類の鳴き声は、ちょっと不気味ですよね〜
「自分の羽を流して魚をおびき寄せるルアー釣りをする奴」
凄いですね〜
見てみた〜い

ダーウィンが来た!でやってくれないかしら
こんにちは

サギ類の鳴き声は、ちょっと不気味ですよね〜

「自分の羽を流して魚をおびき寄せるルアー釣りをする奴」

凄いですね〜

見てみた〜い




Posted by 茶畑管理人A at 2011年11月30日 10:42
イケサン様
自然がいっぱいの相良村ですが、私の実家は「球磨村」です
サギを引っ掛けたのは、弟だけでしたが、夕方薄暗くなって釣り竿を振り回していると、蝙蝠がよく引っかかったものです
今は、釣りはお休み中ですが、
寒バエがキラキラ光って見えます。
自然がいっぱいの相良村ですが、私の実家は「球磨村」です

サギを引っ掛けたのは、弟だけでしたが、夕方薄暗くなって釣り竿を振り回していると、蝙蝠がよく引っかかったものです

今は、釣りはお休み中ですが、

Posted by 茶畑管理人A at 2011年11月30日 10:50
フィッシング弥勒様
人の顔だなんて・・・・
ホラーは苦手なんです。
弥勒さんは、わざと漢字を間違えて、
私を試している気がthrough~
人の顔だなんて・・・・
ホラーは苦手なんです。
弥勒さんは、わざと漢字を間違えて、
私を試している気がthrough~
Posted by 茶畑管理人A
at 2011年11月30日 15:38

がははははははは・・・たぁ~だ・・間違えとるだけです(^^)
Posted by 弥勒
at 2011年12月01日 13:57
