閲覧頂きました!
お茶のおおば
茶畑管理人A
茶畑管理人A
お茶のおおば(緑茶園)

〒868-0093
相良村川辺185-243

電話(0966)38-2581

fax(0966)35-0178

宜しくお願いします。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

2011年10月23日

Take 2 「洗浄&メンテナンス」



おはようございます


爽やかな朝をお迎えでしょうか


今朝は、
昨日編集拒否された分のアップに挑戦です


何だか最近調子がイマイチなんですよねぇ〜


はい、私ではなく「おてもやん」の


ま、気を取り直して頑張ります



昨日は、
常用摘採機(じょうようてきさいき)で、一回目の均し(秋の剪枝)が終了したので、片付ける前の洗浄中の写真です


Take 2 「洗浄&メンテナンス」


後部のコンテナが上がり、摘採部のバリカンが……拡大しないとわかりませんね


Take 2 「洗浄&メンテナンス」


お茶摘みの時は、
このコンテナに、一度に約300kgの生葉(摘んだお茶の葉)が、積み込まれます


剪枝の時は、コンテナには溜めず、ダクトを通して茶畑の畝間に落とし、直接「肥料」としてリサイクルします


二回目の剪枝まで、しばしこの機械は、洗浄の後しっかり油を注して格納し休養致します




昨日は、黒い雲の間から夕日が覗いておりました

Take 2 「洗浄&メンテナンス」




今日も良いお天気になりそうです



良い休日をお過ごし下さい

















機嫌よく、お願いします









同じカテゴリー(お茶の機械)の記事画像
深耕機(しんこうき)
二番茶最終日?
九州お茶まつり♪
勤続疲労?!
裾刈り機♪
おちゃなの階段のぼるぅ〜♪
同じカテゴリー(お茶の機械)の記事
 深耕機(しんこうき) (2014-10-02 09:40)
 二番茶最終日? (2014-06-24 08:54)
 九州お茶まつり♪ (2013-11-28 15:53)
 勤続疲労?! (2013-06-16 20:02)
 裾刈り機♪ (2013-06-07 19:57)
 おちゃなの階段のぼるぅ〜♪ (2013-05-17 23:45)

Posted by 茶畑管理人A at 07:00│Comments(10)お茶の機械
この記事へのコメント
おはようございます。

なるほどそういう機械だったのですね。
だいたいわかっていました。ウソです。笑
ほんとうに今日はいい天気ですね~
今日も1日良い日でありますように♪
Posted by ギョウセイギョウセイ at 2011年10月23日 08:35
ギョウセイ様

こんにちは

今朝は霧もなく、スカッと日本晴れ

素敵な一日をお過ごし下さい
Posted by 茶畑管理人A at 2011年10月23日 11:21
先生!
昨日のアップで私には
楽しい遊園地の乗り物に見えました。
昨日は想像力養成ブログだったので勝手に想像しました(笑)

今日は説明書付きだったので理解しました!
300kなんて素晴らしいですね!凄い!

今日もHAPPYな日で
(^o^)/
生徒 エムリンより
Posted by エムリン at 2011年10月23日 11:56
こんにちわ(^^)
伺った時は・・もちろんこういう機械にお目にかかれませんでしたが、茶畑も、とても広大なので、こういう大きな機械が必要ですね。
それにしても・・実物でかいのでしょうねぇ~
リサイクルですかぁ~お茶の葉は、そこで育ち、育った土へ戻れて幸せですね。
Posted by 弥勒弥勒 at 2011年10月23日 14:19
エムリン様

楽しい乗り物を想像したあなたは、とても優秀です

脳も色んな想像が出来て喜んでいる事でしょう
いつもご覧頂き、ありがとうございます

今日もHAPPYのお裾分けに「感謝」です(^-^)v
Posted by 茶畑管理人A at 2011年10月23日 14:40
中澤 弥勒様

茶畑が広いので、大きな機械でないと、間尺にあいません(^^ゞ

「リサイクル」を、育った土へ戻れて幸せと言って頂き、目からウロコ○です。
当たり前の事だと思っていたので……
次の世代の為になるのですから、きっとそうですよね
ありがとうございます
Posted by 茶畑管理人A at 2011年10月23日 14:47
おはようございます
私のブログも調子が悪いですよ
重いんですよね
でも何とか書き続ける事ができています
機械はかっこいいですねぇ
何だか合体しそうです(笑)
こういう大きな機械を使わないと作業が捗らないんでしょうね
大きな茶畑だって事が分かります
Posted by トモゾウトモゾウ at 2011年10月24日 09:19
こんにちは^^

久しぶりのメカですね!

一瞬、コンテナのところに乗れるのかと思ってしまいました・・・^^;
Posted by はーとアラウンドくまもとはーとアラウンドくまもと at 2011年10月24日 11:36
トモゾウ様

こんばんは

トモゾウさんのも重たいのですか

開くのに時間がかかったり、画像の追加がおかしかったり……(-"-;)
何かあるのでしょうが、それが何か解らないもどかしさ……
キーッとなりそうです
仲良くしてね〜と宥めております(・・?

常用摘採機
合体は致しません(^^ゞ
はい、ちょっとは広い茶畑です
Posted by 茶畑管理人A at 2011年10月24日 21:33
はーとアラウンドくまもと三宅様

はい、久しぶりのメカですね

コンテナに乗れるのは、お茶だけですよ(^^ゞ
Posted by 茶畑管理人A at 2011年10月24日 21:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。