閲覧頂きました!
お茶のおおば
茶畑管理人A
茶畑管理人A
お茶のおおば(緑茶園)

〒868-0093
相良村川辺185-243

電話(0966)38-2581

fax(0966)35-0178

宜しくお願いします。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

2011年10月19日

水の手橋から人吉城内□



おはようございます


今朝も真っ白の人吉球磨地方です


みんなぁ〜注意して運転してね〜(^-^)/~~


水の手橋から人吉城内□



百日紅の枝や、至る所にある蜘蛛の巣に水滴が着いてキラキラ輝いてます


水の手橋から人吉城内□




さ、今日も元気に頑張りましょう
















朝は初冬、昼は残暑の気温だってよ〜(^o^)


同じカテゴリー(自然)の記事画像
高校野球の後の台風襲来!
霧の茶畑。
穴熊  捕まる!
斯々鹿々。
建国記念日。
節分。
同じカテゴリー(自然)の記事
 高校野球の後の台風襲来! (2018-08-22 06:37)
 霧の茶畑。 (2017-09-19 07:17)
 穴熊 捕まる! (2016-07-07 12:32)
 斯々鹿々。 (2016-02-14 20:30)
 建国記念日。 (2016-02-11 16:26)
 節分。 (2016-02-03 22:02)

Posted by 茶畑管理人A at 09:15│Comments(12)自然
この記事へのコメント
おはようございます。

真っ白ですね~

最近は気温の変化が多くって
着るものにも困りますし
体調管理も大変ですね~
今日も元気に過ごしましょう♪
Posted by あゆ姫あゆ姫 at 2011年10月19日 09:45
こんにちは
今朝も霧がかかってましたね
蜘蛛の巣の水滴はよく見ると芸術です
この蜘蛛の巣にスプレーかけて紙に写し取っている方がいるくらいです
最近は一日の寒暖差が激しいから体調を保つのが大変です
Posted by トモゾウトモゾウ at 2011年10月19日 11:47
またまたまた世界で一番怖いもの見てしまいました(^_^;)


今日もラッキーかな!と超ポジティブなエムリンは思いましたV(^-^)V
(笑)
Posted by エムリン at 2011年10月19日 12:33
すごい蜘蛛の巣ですね!
わたしの家の庭にも蜘蛛の巣張りますがこんなに見事なものはみないですね~
うちの蜘蛛下手なんでしょうかね。笑
Posted by ギョウセイ at 2011年10月19日 17:29
おぉ~スパイダーマンが立派なお家を作ってますね。
それも雨でデコってますね。

うちの辺りでは蜘蛛を「コブ」と言い
大きな蜘蛛は「大臣コブ」と言います。

ついつい、ポロっと言うと
みんなから「なにそれ?!」と突っ込まれます。

人吉では言いませんか?

(・・?

うえの
Posted by せいじつ会計せいじつ会計 at 2011年10月19日 17:44
毎日の霧がおいしいお茶を育むのですね。一昨年の十二月にあさぎり町へ行った時もこんな霧で、くもの巣が延々と続いていました。
ちなみに「こぶ」と言います。 が 「大臣」はいませんでした。
Posted by イケサンイケサン at 2011年10月19日 19:42
あゆ姫様

こんばんは

今日も元気に過ごせた事でしょう

明日も、気温差が10℃以上あるそうです

体調に気をつけて下さいね
Posted by 茶畑管理人A at 2011年10月19日 22:37
トモゾウ様

こんばんは

今朝は雲海が出てたみたいです

蜘蛛の巣の芸術、こんな所にも……水滴が付いている間は、はっきり確認出来ますね

あすも、気温差が10℃以上あるそうです

体調を崩されませんように
Posted by 茶畑管理人A at 2011年10月19日 22:43
エムリン様

怖いものは何も無い
笑む凛さんには、全てがラッキーアイテム

明日も、もちろんこの調子で
Posted by 茶畑管理人A at 2011年10月19日 22:47
ギョウセイ様

今日もお疲れ様でした

家の蜘蛛は、人吉球磨検定三級ですから(^^ゞ

ちょっと家庭教師として伺わせましょうか(爆)
Posted by 茶畑管理人A at 2011年10月19日 22:51
せいじつ会計うえの様

こちらでも「コブ」と言いますが、「大臣コブ」は初耳です

うえのさんって、カントリーサイドの事を良くご存知ですよね〜

我々より、ずーっとお若いのに感心です(^^ゞ
Posted by 茶畑管理人A at 2011年10月19日 22:56
イケサン様

お疲れ様です

毎日の霧がコツコツと、良い仕事をしてくれております

あさぎり町へいらした事がおありですか

あさぎり町は、その名の通り、相良村よりもずっと凄い霧です

やはり「大臣」はいませんよね〜(-_-)?
Posted by 茶畑管理人A at 2011年10月19日 23:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。