もも♪
皆さん、こんばんは♪
2014年も後半に突入!
うかうかしてたら、あっという間に今年も 終わっちゃいますね~(  ̄▽ ̄)
しっかりしなきゃ!
で、本日相良村の隣の錦町の「梨桃工房」さんで私、初めての桃に遭遇してきました!
「桃夭」と言う品種で、硬い果肉ですがしっかり甘く、皮ごと食べられる桃なのです
管理人がかじったものですf(^_^;
これなら、触っても傷つかないし、皮を剥く手間も必要なし♪
柔らかい桃は日保ちもしませんが、これなら多少は大丈夫そうです(^o^)v
梨桃工房さんでは、約26種類の桃、桃が終わる頃には梨の収穫と大忙しの日々が続きます。
しっかり者のお義母さんや優しい旦那さんに囲まれ、お料理上手の友達は今日も明るく、美味しい桃の出荷に追われていました
なんと、「ぎょうせい」と言う品種も!
ギョウセイさん、これは食して見るべきでしょう!
錦町が「フルーツの里」だというのを実感しました
関連記事