Do you know 「もみわかめ」 ?
こんばんは
今夜の鶴瓶の家族に乾杯!は幸せの国ブータン王国スペシャルでした。
日本がかつて育んでいたものを現在のブータン王国に見たような気がしました
福井県の先輩から届きました
液体ではなく、固体のわかめがぎっしり詰まっています。
越前海岸の荒波ではぐくまれた天然わかめを一枚一枚丁寧に伸ばして乾燥させたものが「板わかめ」
その板わかめを手もみにして、わかめの軸を取り除いたものが「もみわかめ」なのだそうです
確かに「磯の香り」が強く感じられます(・∀・)
そのまま食べても美味しいし、ご飯にふりかけたり、おにぎりに混ぜたり、お吸い物の浮きみや納豆に混ぜたり
なかなか使えて、重宝してますが………
なぜに、この容器
意外性を狙っているのでしょうか
なかなか面白うございました(^-^)v
先輩、昨年の「へしこ」に続き、珍しいものをありがとうございます
手にした瞬間、液体ではないと直感的に分かりました(^^ゞ
関連記事