早くも、二回目の剪枝!

茶畑管理人A

2011年10月28日 07:55



おはようございます


今朝は曇り空の茶畑ですが、


数日前から、「洗浄&メンテナンス」し一旦お休みさせた機械が、早くも出動しております



先日は上がっていたコンテナは、定位置に収まっています

はい、この位置が定位置です




剪枝したものは、ダクトを通じて直接畝間に落ちて行きます






これらの作業は、全て来年の一番茶へ向けてのものです


剪枝をするのは、摘採位置を揃える為です


一番茶は、
新たに伸びた「新芽」だけを、機械で摘み採りますので、

どの位の位置でというのが重要になってきます


二回に分けての剪枝は、一気に落としてしまったらお茶も「日焼け」をしてしまう恐れがあった為です



銀色の四角の箱は、防霜ファンのコントロールボックスです





手間ひまかけて、茶園やお天気と相談しながら、
美味しいお茶作りに励んでおります






一杯のお茶に出来る事






飲んで下さった皆様の「笑顔」を想像しています








憩いのひとときを








そのお手伝いが出来ればと願っています









(^^ゞ

関連記事